パワーブルース

パワーブルース

ブルース

最近聴いてます

ロニー・ジョンソン:Lonnie Johnson

1925年から32年録音の中から、19曲をセレクトした好アルバムです。当時の単弦奏法でこれだけ出来ていたので、ティーボーン・ウォーカーもかなりの影響を受けたと思います。31歳で亡くなった、初期ジャズの名ギタリスト「エディ・ラング」とのギター・デュオも2曲聴かれます。

Lonnie Johnson

Steppin on the Blues

 ロニー・ジョンソンと同じ時代を生きた、ギタリストであり、バンジョー奏者でもあるエルマー・スノーデンとのコラボレーション。

Me & My Crazy Self

Blues & Ballads

ロニー・ジョンソンのページへ

→ → More →  最近聴いてます

Holmes Brothers:Promised Land

ブルース・ソウル・ゴスペルとブラックミュージックを濃く聴かしてくれるバンド。「Promised Land」が聴きやすくて特に好き。3人の作り出す世界にどっぷりと浸かってます。

マイク・ブルームフィールド

17~18歳頃、まだ黒人ブルースのレコードより も白人ブルースの方が入手しやすく、「スーパー・セッション」のマイク・ブルームフィールドのギターを聴いてブルースに嵌ったな。その頃のバンド、エレクトリック・フラッグとしてのアルバム(1968年)。

ブルース・ロック(米国1) ポール・バターフィールド・ブルース・バンド

マイク・ブルームフィールドその後

バリー・ゴールドバーグ

マイクとよくやるキーボード担当。1974年のアルバム。私の中ではかなりな名盤の扱いです。録音はマッスル・ショールズ・スタジオ。 プロデュースはボブ・ディランです。

ライブ盤・BBキング

多くのライブ盤やビデオがありますが、どれもレベルの高いものばかり。

1990年代になり、音が良い!。聴くのはこれが一番多いかな。

観る方では1974年のアフリカでのライブ。もの凄いハイテンションのBBキングが堪能できます。バッキングにラリー・カールトンも・・

ハンク・クロフォード

More Soul

ブルージーでストレートな音が気持ち良い。1950年代から60年代にかけてレイ・チャールズ楽団のメイン・ソリスト。デビッド・サンボーンもリスペクトするサックス奏者。

ジョン・プライマー John Primer

80年代にマジック・スリムのバッキングをやってるのを聴いてから興味あり。90年代からはソロアルバムが多数あり、どれも上質のダウンホーム・ブルース

It's a Blues Life

Poor Man Blues

→ → More →  最近聴いてます

名盤:ブルースが見えてくるアルバム

 ブルースと言う音楽はアメリカの黒人音楽です、アメリカ合衆国で奴隷制度が終わり、奴隷解放される事で生まれてきた音楽です。解放されて自由を得たのですが、それにより個人となり、そこから生まれる孤独や自活して生きていく苦難などが歌われます。

 ブルースの名盤はアルバムで考えるならば、昔(1960年頃以前)はシングル盤がある程度まとまったらアルバムとしてまとめてリリースされる事が普通でした。ブルースは一話完結的な音楽なので、アルバムの名盤と言うと、良い曲が多数入っていて、全体的に雰囲気が良いアルバムと思います。ここで取り上げたのはどれを聴いてもブルースの魅力が伝わるものばかりです。1アーティストにつき1枚を取り上げました。

お薦めブルース一覧

お勧めの名盤

アーバン・モダンブルースの名盤 (シカゴ:1945年~)

 主にシカゴに近い北部出身の人が多かったピアニストですが、サニーランド・スリム、エディ・ボイドと言った南部出身の人も活躍しました。ちなみに南部はギターやハープをやる人が多かったです。 移動して演奏する事が多いと、いくらジュークジョイントなどにピアノが設置してあっても、手軽な楽器の方が良いですから、当然と言えば当然です。

 さらに南部からは、後にバンド・ブルースの電気化で一世を風靡した人達がどんどんやってきます。やはりシティ・ブルースと南部からの移住者が持ってくるエネルギーのようなものが、シカゴ・ブルースを作ったと言えます。

マディ・ウォーターズ
Muddy Waters

ベスト・オブ・~ +8
(1948~1954年録音)

ベスト・オブ・マディ・ウォーターズ +8

  ベスト・オブ・マディ・ウォーターズ

ジミー・ロジャース
JIMMY ROGERS

CHICAGO BOUND (1950-1956録音)

ジミー・ロジャース

シカゴ・バウンド

オーティス・スパン
Otis Spann

Otis Spann Is the Blues
(1960年録音)

オーティス・スパン・イズ・ザ・ブルース

Otis Spann Is~(輸入盤)

オーティス・スパン~(国内盤)

ロバート・ロックウッド・ジュニア
ROBERT LOCKWOOD JR.

STEADY ROLLIN' MAN
(1972年録音)

ロバート・ロックウッド・ジュニアの STEADY ROLLIN' MAN

ステディ・ローリン・マン

リトル・ウォルター
Little Walter

His Best : The Chess 50th Anniversary Collection
(1952~1960年録音)

His Best : The Chess 50th Anniversary Collection

His Best : The Chess 50th Anniversary Collection

サニー・ボーイ・
ウィリアムソンⅡ

Down & Out Blues : Sonny Boy Williamson
(1956-1959年録音)

Down & Out Blues

ダウン・アンド・アウト・ブルース (+2)

エルモア・ジェームス
ELMORE JAMES

ELMORE JAMES (1950年頃~63年頃までの録音から)

エルモア・ジェームス

The Sky Is Crying : The History of Elmore James

ハウリン・ウルフ
HOWLIN' WOLF

MOANIN' IN THE MOONLIGHT/HOWLIN' WOLF
(1950年代~60年頃録音)

ウルフのモーニン・イン・ザ・ムーンライト

モーニン・イン・ザ・ムーン...

以下はこちらに詳しく多数掲載

ブルース名盤:ブルース全体が見えてくる重要なアルバムブギ・ウギの名盤・R&Bの名盤・ニューオリンズの名盤 compilation

ブルースの雑誌

ブルース&ソウル・レコーズ

 →2013年から18年のバックナンバーへ

**********************

2020年 近月号

2020年 6月号

2020年 4月号

2020年 2月号

2019年

2019年 12月号

2019年 10月号

2019年 8月号

2019年 6月号

2019年 4月号

2019年 2月号

 →2013年から18年のバックナンバーへ

**********************

B・B・キング完全読本・2015年 11 月号 増刊号

  | 前のページへ戻る

お勧めの名盤・2

ブルース編1(ア行~サ行) ブルース編2(タ行~ハ行)
ブルース編3(マ行~ワ行)1990年代以降の名盤・好盤
R&B編ソウル編
話題のDVDなど

歴史全般がわかる 

おすすめの書籍

ブルースの歴史

40年以上前に買ったこの本(左)を、今でもそばに置いてます。100年以上前の写真も含めて、クラシックブルース、カントリー、シティ・ブルースマンの実際の写真や、当時の町の写真、田舎の写真が多数あり、最初から一生ものと思いましたが、実際そのようです。 現在は中古でしか入手できないのかも知れませんが、ブルースを知るには絶好の書です。

ブルースの歴史 (日本語) 大型本

ブルースギター・十字路の彼方へ

ブルースマンのインタビューがメインで、主に1930年代から、この本が出た1990年代までの事が、実際のインタビューも交え書かれています。特にギター弾きには、興味深々の内容です。

スコセッシ・プレゼンツ

*** DVD ムービー***
Martin Scorsese Presents the Blues

スコセッシ・プレゼンツ

マーティン・スコセッシのプロデュースで、名監督たちが“ブルース”をテーマに作り上げた7作品のDVD-BOX。英文解説冊子付。

Martin Scorsese Presents the Blues [DVD] [Import]

Blues: a Musical Journey

*** CD 音楽 ***


Blues: a Musical Journey

映画監督であるスコセッシ氏は、かなりのブルース通のようで、素晴しい選曲だと思います。

長いブルースの録音からすれば、ほんのわずかな曲数(110曲)ですが、実にツボを押えた選曲です。

参考まで:全曲リストと簡単な説明

フェス・DVD(貴重な映像満載)

American Folk Blues Festival 1962-1966

 1962年から1970年にかけて毎年秋、西ヨーロッパを股にかけて行われたフェスティバル。

 アメリカの最高のブルース・ミュージシャンをヨーロッパへ送り出し、1960年代のロンドンにおけるリズム・アンド・ブルース・シーンに与えた影響は計り知れないものがあります。

 後のロックの方向性を左右するほどで、観衆の中には若きミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ジミー・ペイジ、そしてヤードバーズを結成しようとしていた18歳のエリック・クラプトンなど現在イギリスを代表するミュージシャン達の顔がありました。

3枚の収録曲

******************************

American Folk Blues Festival 1962-1966 Vol.1

アメリカン・フォーク・ブルース・フェスティヴァル当サイトでお薦めのCD「アン・アーバー・ブルース・フェス」が在庫切れてて残念ですが、DVDのフェスティバルがありました。出演者も人気者が多くて、楽しめそうです。オーティス・ラッシュは凄い。これは輸入版のみですね。

American Folk Blues Festival 1962-1966...

アメリカン・フォーク・ブルース・フェスティヴァル 1962-1966 Vol.2

アメリカン・フォーク・ブルース・フェスティヴァル2こちらは国内向け版もあります。上と同じ時期のものです。60年代は公民権運動などもあり、いろんなフェスティバルがあった一番記憶に残る時代かもしれません。サイケとかヒッピーとかね。何か人間臭い時代を感じます。

American Folk Blues Festival 1962-1966...

国内版もあります。値段は高めですが。

アメリカン・フォーク・ブルース・フェス...

アメリカン・フォーク・ブルース・フェスティヴァル 1962-1969 Vol.3

アメリカン・フォーク・ブルース・フェスティヴァル3こちらも国内向けありです。3枚全部見るなら、輸入版が安くて良いですね。解説とかを見ながら楽しむなら国内向け。

 T ボーン・ウォーカー、サン・ハウス、メンフィス・スリム、ジョー・ターナー、リトル・ウォルター、バディ・ガイ、ハウンド・ドッグ・テイラー、ココ・テイラー、ブッカ・ホワイト、スキップ・ジェイムス、サニー・テリー&ブラウニー・マギー、ビッグ・ママ・ソートン、ウィリー・ディクソンなどの顔ぶれ。

American Folk Blues Festival 1962-1969...

国内版もあります。値段は高めです。
アメリカン・フォーク・ブル...The American Folks Blues Festival...

ブルース・レジェンズ:ライブ...
Memphis Slim and Sonny Boy...

メンフィス・スリムとサニー・ボーイ・ウィリアムスン秘蔵ブルース映像。

A.F.B.F.ツアー中に収録されたメンフィス・スリムとサニー・ボーイ・ウィリアムスンの映像をDVD化。

ブルース・レジェンズ:ライブ...Memphis Slim and Sonny Boy...

ギターのこと

ギターの話

ギター・マガジン

Special Program
スティーヴィー・レイ・ヴォーンとテキサス・ブルース(22ページ)

*****************

THE DIG Special Edition B・B・キング (シンコー・ミュージックMOOK)

▲ページトップへ | --Copyright(C) since 2002 yi355 All right reserved--

--Copyright(C) since 2002 yi355 All right reserved--
inserted by FC2 system